お知らせ
NEWS
album
こそだてひろば コースターづくり
10月24日金曜日のひろばでは、参加者のみなさまが切り紙でコースターを作りました。
近くの学校でインフルエンザが流行っている影響かちょっと寂しい広場でしたが、お茶の時間が素敵になるコースターができました。ゆっくりお茶できるといいですね。
残念だった方々がいたら、また計画しますね。
こどもさんは・・・・ スタッフが子どもさんをひとりじめ!たのしかったあ!
次回の作り物は「蒸しパン」です。そしてその場で食べてお茶しましょう!
まずは作り方の説明です!
ぼくは楽しく遊びます!おしゃもじ大好きベビーです。
今回はボランティアさんも作ります。まず紋切の型紙に合わせて色紙を切ります。
切れたらラミネートをかけます。
ラミネートができたら、淵のラミネートを5ミリ残して切ります。コースターの出来上がり!
参加者のママが作ったのは色合いが素敵です。色選びがいちばんむずかしい!
完成! 素敵なお茶の時間が楽しみですね。
みんな来てね!待ってます。









